季節の変わり目、体調管理に気をつけましょう🍵

こんにちは。

デイサービスリハいち介護士の橋本です。

11月に入り、気温が肌寒くなり秋から冬へと近づいてきた感じがします。

リハいちのご利用者様もストーブやコタツをもう出したよという方も多いようですが、日中との気温差がおおきく、体調を崩しやすい時期です。

気温の変化や乾燥によって免疫力が下がりやすくなるので、手洗い・うがい・マスクの着用は皆様気を付けているかと思いますが、それに加え、こまめな水分補給や部屋の換気や加湿を心がけましょう。

室内の温度は50~60%が理想とされています。

この時期は、風邪やインフルエンザに加え、新型コロナウイルスの感染にも注意が必要です。

コロナは5類感染症に移行してからも、全国的に流行の波が繰り返し起こっています。

デイサービスでも、引き続き検温や手指消毒、マスク着用、共用物の消毒などを行なっています。

ご利用者様に安心して過ごしていただけるよう、感染対策を継続しながら運動や会話の時間を楽しんでいただけるように工夫しています。

これからも一人一人が意識をもち、笑顔で安全に過ごせる日々を一緒に作っていきましょう☺

そして話は変わりますが、いま小学生から大人まで夢中になっている物がありまして、私の息子(小学校3年生)も始めました。

私の小学生の頃に流行っていた、シール交換です。

私の小さいころに流行っていた色々な物が今流行しているみたいで懐かしくて嬉しい気持ちになります。皆さんはシール交換が今流行しているのは知っていましたか?

この写真は、私の息子と息子の同級生の女の子がシール交換をしている様子です。

ゲームや携帯で遊んでいるより昔ながらの遊びを子供にはして欲しいですね。

皆さんの子供の頃は、どんな遊びが流行っていましたか?

ぜひまた教えてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


株式会社Axis Supportではケアマネージャー、介護士、鍼灸師、柔道整復師、PT、OTなど一緒に働いてくれる仲間を募集しています。

興味のある方はお問い合わせください。

友だち追加
リハいちの空き状況やスタッフブログ、健康情報やサロンのお得なクーポンなどを送らせて頂きます。
登録よろしくお願いいたします。