BLOG
男と女の◯◯とは?
ほいっ。
リハビリ・コンディショニングサロンわか☆いちの笠松です。
肩こり、腰痛、アトピーなど身体の調子はいかがでしょうか?
和歌山市内で整体やリハビリをお探しなら当サロンにお任せ。
いつもご覧いただきありがとうございます。
いきなりですが、
普通、技をかける相手が【男】と【女、子供】
どちらがやりやすいように思いますか?
ちょっと考えてみてくださいね。
正解は【男】なんです。
逆に【女、子供】に技をかけれるようになったら1人前と言われます。
みなさん不思議に思いますか?
ポイントは【技をかける】というところなんですよね。
【倒しやすいのは】じゃないんですよね。
方法論がなんでも良いのなら、力づくの勝負で子供に負ける大人はあんまりいないですよね。
男と女でもおんなじことです。
だいたいは、力づくで無理矢理こられたら、女は男に負けてしまいます。
このことは自分が通わせて頂いている道場で聞いたことのある話で、もともとその道場を始められた先生がおっしゃっていたことらしいです。
その先生とは、故高岡貞雄師範であり、高岡師範は、合気道開祖である植芝盛平翁との師範稽古にて翁先生の晩年の柔の技をお授かりになられたそうです。
その後、高岡師範は師範稽古の技と翁先生の残された道文を研究され、指先一本でも相手を導き、痛めず倒す技を悟られたというようなすごい先生です。
和歌山支部道場
そよかぜ合氣の道
話は戻りまして、それでなぜ男の人の方が技がかかりやすいかというと、男の人は力があるから反抗しやすいんですよね。
だから、相手の動きに対して力みで反応しやすいんですよね。
それで、技ではなく普通にいくと、その力みに対してこちら側も力みで対応します。
力み対力みになることで力の強い方が勝つ。体格のいい方が勝つ。っていうのが普通です。
そして、そのやりとりだと筋肉がある方が有利になるので、なんでも筋肉が大事となりやすいんですよね。
それに対して、女の人や子供は動きに対して力みでは反応しにくいです。
力みが少ないので捉えどころがなく、技をかけにくいんですよね。
力づくや体格任せに倒すだけだったらいけますけど。
あっ、もちろん一般的にというだけで、男の人でも力みにくい人はいますし、女の人や子供でも力みやすい人もいてます。
その力の出し具合や使う場所を、どうコントロールできるかが、センスと言えるかもしれませんね。
また、相手に対して恐怖を与えたり、痛くして、その痛みや恐怖により力みを作り、技をかけるというのもありますが、それで倒されても相手は無理矢理倒されたという気持ちが残り、怪我にも繋がりやすいし、痛みも残りやすくなるのであんまり上質の技とは言えません。
しかし、そのことを知っておくことは大事だと思います。経験していないと対応しにくい部分もあると思いますし。
相手が自然とそうなるというような形で技をかけると相手も自分も気持ちいい技になります。
どちらも無理してないし、お互いが気持ちいいので、みんなが健康になるような技です。
相手が力みやすい人でもうまいこと導くことにより、相手の力みをなくしていくこともできます。
そのためには自分の力みを減らしていく必要があります。
今の世の中で普通に生きている人はみんな力みがあります。
自分はないと思っている人でもみんなあります。
それを如何に減らしていくか。
そのためには自分自身の力みにまず気づく必要があります。
そして、力みを減らした心地よい状態に気づくことがスタート地点になります。
その心地よさに気づいてから、次の段階では、力みを減らした状態のまま動くのがポイントになってきます。
動くということは当たり前ですが力が入ります。
そのため、つい力みが入りやすくなります。
また、想いがあるとその分、力みも入りやすくなってしまいます。
そして、みんな、今までの癖の流れでいくことの方が目先では楽なので、つい今までの癖でいきたくなります。
でも、今までの癖というのは無意識でも力んでいる状態が多いので、それは手放す必要があるんですね。
そして、自分自身の動きの中でも力みを消していく。
次回は、自分の力みを消していくことを理解した上で、次の段階についてお話しさせて頂きたいと思います。
内容を早めに聞きたい方は今すぐ予約を。
リハビリ・コンディショニングを詳しく知りたい方はこちら
なんちゃって(笑)
ちゃんちゃんm(__)m
株式会社Axis Supportでは理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、鍼灸、あん摩マッサージ指圧師などのセラピストを募集しております。何人か決まりましたので急募ではありませんが。
興味のある方はこちらをご覧ください。
詳細知りたい方は、メールか電話で問い合わせてください。
サロンのブログやお得な情報を送らせて頂きます。
登録して下さると喜びます。
現在、自分が学ばせて頂いているスキンドライブはこちら↓
スキンドライブ
スキンドライブのDVD
合気道に悩んでる方、健康に悩んでいる方(肩こり、腰痛、アレルギーなどなんでもオッケーです)、治療技術に悩んでいる方、悩んでても悩んでなくても全ての方に知ってほしいコンセプトです。
自分も所属させて頂いてますが、トリガーポイントについて学びたいという方は↓
わかりやすいので、体感しやすいですし、再現性も高いと思います。
和歌山でたまにセラピストとして学びたいなら
紀州base up研究会
和歌山でそこそこの身体の使い方を学ぶなら
笠松塾