夏こそ冷え対策を

こんにちは、竹村です??

暑くなってきましたが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

最近、私の家の周りでもせみが鳴き始めました。
せみの声を聞くと、より一層暑く感じてしまいますね。笑

さて、さっそくですが
みなさまは「冷房病」という言葉を耳にしたことはありますか?

わたしたちのからだは、夏になると体内での発熱を抑制しようと
毛細血管を広げて放熱しやすくし、汗をかき体温を下げようとします。
つまり、熱を逃がしやすい体質に変化しているのです。

しかし、

夏型の体質のため冷房の効いた室内に居ても、血管が縮みにくいため
体内の熱が逃げすぎて「冷え」たり、
外との激しい温度差によって自律神経のバランスが崩れてしまいます。

それを冷房病というようです。(正式な病名ではありません)

attachment00

自律神経は体温調整や発汗などをコントロールしてくれるので、
そのバランスが崩れてしまうと「冷え」に対しての抵抗力が
弱くなってしまうわけです。

症状は冷え性にも似ているのですが
手足の冷えだけでなく、鼻水や喉の痛み、頭痛など風邪に似た症状から
全身のだるさや疲れやすさ、食欲不振や下痢などの消化器障害、
イライラ感、肩こり、腰痛など、人によってさまざまな症状がみられます。

冷房病にならないための対策としては

1.外気との温度差を5度以内に

人間が対応できる温度変化は5度以内と言われています。
そのため、冷房の場合は24~28度の室温にしておくのが最適なようです。

2.からだを温めるものを食べる

暑さで食欲がなくなると、アイスクリーム、清涼飲料、スイカ、そうめん、など
夏場に好まれる食品を取ってしまいがちになりますが
これらは陰性食品と言ってからだを冷やす原因になります。
あつーーい夏だからこそ、タンパク質やミネラル等が豊富な、
からだを内側から温める「陽性」食品をとるように心がけるといいようです!

3.ゆっくり入浴する

暑くなるとシャワーで汗だけを流して終わり、ということが多くなりがちです。
シャワーでは十分に体を温めることはできませんので、
ぬるめのお湯にゆっくり入り、マッサージを行うなどをして、血行をよくすると良いようです。
身体の芯まで温めて、自律神経のバランスをリセットさせることが大切だと。

少しでもみなさまのお役に立てる情報を提供できたらいいなぁと思い、
今回、このように書かせていただきました。

まだ当分暑さが続くと思いますが、おからだに十分お気をつけて
この夏を乗り切ってください(^^)✨
わたしも暑さに負けず、元気にがんばります!!