自分の【状態】を認識できていますか?

こんにちは☆



リハビリ・コンディショニングサロンわか☆いちの笠松です。



カラダの調子はいかがでしょうか?



前回のブログ(心と体のバランス取れていますか?)
6032bbe8587a02191c4af5d77aaec69e_s
日曜日はスキンドライブの応用編に復習参加させていただいたのですが、今回改めて認識させてもらったのはいろいろな【状態】ですね。



まあ、天才ですら【状態】と捉えてしまうなんて普通できないですよね。



天才の【状態】については、応用編に参加すると教えてもらえますので興味のある方は参加してみてくださいね。



参加することであなたも天才の【状態】を使いこなせるようになりますよ。



さてさて、今回のブログネタとしましては、日曜日のスキンドライブ応用編に参加させていただいたことや、月曜日の合気道でも改めて思ったのですが、今までの自分が良いと思っていたものはぶつかってしまっているということ。



これが、ここ何ヶ月かの自分のテーマになっているのですが。



相手が固まっていたら、多少のぶつかりがあったとしても、そのまま変えずに動くことにより誤魔化すことができます。



相手が力んでいると自分がそーっと力んでる状態でも技がかかっちゃうんですよね。



そーっとぶつかることで相手は知らないうちに緊張します。



緊張すると、知らないうちに力みます。



そこから自分の状態を変えずに動いていったら技はかかります。



でも、それじゃあ自分よりも力が抜けている相手にはバレバレなんですよね。



だから、そーっとぶつかりにいったんがバレバレになってしまって、そこで技がかからなくなってしまう。



そこで止められちゃうんですよね。



だから、結局力を抜けということを言われるわけなんですが。



普通はその状態を認識するのがすごく難しいんですよね。



やっぱり力みがわかりやすいからそこに走っちゃうわけです。



だからわかりやすい方法論である『筋肉をつけないといけない』という常識に縛られちゃうんですけど。



いろんな段階はありますが、今の自分の課題としては、いかに相手とぶつからないようにしながら技をかけれるかというところです。



相手とぶつからないようにといっても引いちゃってもダメなところが難しいところです。



また、力みを抜くといっても筋肉だけではなく、頭の考え方など他の部分も凝り固まらずに抜いていくことが必要ですけどね。



これは肩こりや腰痛、アトピーなどいろいろな身体の悩みを解決していくためにも必要な考え方なんですよ。



だから、自分には関係ないと思わないようにしてくださいね。



わかりにくかった方は、申し訳ありませんがうちのサロンへ(笑)
リハビリ・コンディショニングを詳しく知りたい方はこちら



なんちゃって(笑)
507221
ちゃんちゃんm(__)m



友だち追加
サロンのブログやお得な情報を送らせて頂きます。
登録して下さると喜びます。



現在、自分が学ばせて頂いているスキンドライブはこちら↓

スキンドライブ

合気道に悩んでる方、健康に悩んでいる方(肩こり、腰痛、アレルギーなどなんでもオッケーです)、治療技術に悩んでいる方、悩んでても悩んでなくても全ての方に知ってほしいコンセプトです。



自分も所属させて頂いてますが、トリガーポイントについて学びたいという方は↓

Oriental Physio Academy

わかりやすいので、体感しやすいですし、再現性も高いと思います。



和歌山でたまにセラピストとして学びたいなら
紀州base up研究会



和歌山でそこそこの身体の使い方を学ぶなら
笠松塾