おじいちゃんの合気

ボンジョルノ☆



リハビリ・コンディショニングサロンわか☆いちの笠松です。



カラダの調子はいかがでしょうか?



前回のブログ(成長すること)



合気をかけるには色々な方法があります。
308141
今回は自分がいつも行かせて頂いている道場で一番ベテランのおじいちゃん先生が言われていたことです。



このおじいちゃん先生のいうことはいつもシンプルです。



僕らが、ああでもない、こうでもない、この前教えてもらったやつはこうでなどと研究しながらやっていると。



いつも「そんなもんあかんわ」とか「そんな難しいことは分からんけど」とおっしゃられながら、ひょいと技をかけてしまいます。



そのおじいちゃん先生が帰りがけに言われたこと。



合気は指でかけるんやぞ。と



なるほど。



失敗する人はもたれた場所を気にしすぎたり、そこに集中しすぎて、反って詰まってしまったりするんですよね。



もたれた場所をほっておき、指で導くように動かすとあれっこの感じは。



指から動くことをイメージすることにより、よどみのない動きがしやすいですね。



一つのコツとして。



痛みのことや日常生活の様々なことで悩んでいる方は、このように別の視点を持つことで道が開けるかもしれませんよ。



上手く行ってもそれに固執しすぎないように注意は必要ですが。



そこらへんのバランスが分かりにくい方は、うちのサロンに来てくれてもいいですけど(笑)
リハビリ・コンディショニングを詳しく知りたい方はこちら



なんちゃって(笑)
507221
ちゃんちゃんm(__)m



友だち追加
サロンのブログやお得な情報を送らせて頂きます。
登録して下さると喜びます。



現在、自分が学ばせて頂いているスキンドライブはこちら↓

スキンドライブ

合気道に悩んでる方、健康に悩んでいる方(肩こり、腰痛、アレルギーなどなんでもオッケーです)、治療技術に悩んでいる方、悩んでても悩んでなくても全ての方に知ってほしいコンセプトです。



自分も所属させて頂いてますが、自分でトリガーポイントについて学びたいという方は↓

Oriental Physio Academy

わかりやすいので、体感しやすいですし、再現性も高いと思います。



和歌山でたまにセラピストとして学びたいなら
紀州base up研究会



和歌山でそこそこの身体の使い方を学ぶなら
笠松塾