冬場は脳梗塞発症のリスクが高くなる?

こんにちは。

 

いつもお世話になっております。

 

脳梗塞専門リハビリわかいちの佐野です。

 

さて、実は脳梗塞、冬に発症しやすい病気の一つだということをご存知でしょうか?

 

そこで、脳梗塞を避けるために注意しておきたいことについて、お話ししたいと思います。

 

まず、脳梗塞のリスクを高める原因として”脱水”と”温度差”があります。

 

冬場はエアコン等で部屋が乾燥するので、知らないうちに脱水状態になっていることがあるんですね。

 

そのため、血液中の水分が不足し、血液の粘度が上がり、血管が詰まりやすくなります。

 

また、温度差が激しい場所を行き来すると血管が委縮するため、血圧が急激に変化します。

 

すると身体に負荷がかかり、脳梗塞のリスクが高まります。

 

なので、外出するときはもちろん、部屋から部屋へ移動する場合にも注意が必要です。

 

特に風呂場は家の中でも特に温度差が激しい場所なので気をつけて下さい。

917724

では、これら2つの原因を予防するためにはどうすればいいのか。

 

まず、脱水状態を避けるためには、こまめに水分を摂取することが大切です。

 

1日1.5ℓを目安に飲むこと。

 

また、急激な血圧変化を防ぐために、外出時は帽子やマフラー、手袋などできちんと防寒対策をすること。

 

 

家にいる時にも部屋ごとの気温差をつくらないことが重要です。

428661

脳梗塞は、誰にでも発症する可能性があります。

 

 

「若いから大丈夫」という過信は捨て、きちんと対処することが大切です。

 

 

参考にしてみてくださいね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

脳梗塞でお悩みの方やご家族様でご興味のある方、お気軽にお問い合わせお持ちしておりますm(__)m

お問い合わせ