新入社員の奈良ちゃんです。

初めまして、11月16日から《axis support 訪問看護ステーションリハいち》に配属となりました作業療法士の奈良 悟志(なら さとし)と申します。
DSC_0138
名前を覚えて頂きたく、今回は簡単な自己紹介をさせて頂きます。
誕生日は1983年3月5日、年齢は34歳、A型、魚座です。
結婚は11年目で、小学校1年生、3年生の娘が2人います。

妻はなんと保育園からの幼馴染みで同級生です。

馴れ初めを簡単に説明します。

小学校、中学校では同じ部活に所属して、プライベートではお互いの家を行き来する関係性でした。その当時は私自身、秘めたる気持ちに気付いてなかったのか、それともなかったのか分かりませんが特別な感情を抱くことはありませんでした。

その後、妻は県和商、私は向陽と別々の高校に進学して、段々と疎遠になりました。時は経ち、高1の12月のある日、あるファミレスに食事に出かけました。なんとオーダーをとってくれたのが今の妻でした。

だんだんと胸が熱くなり気になりはじめ、眠れない夜が続きました。どれだけの日が経過したのか、今思い返しても分からない。ただ覚えているのは、特別な思いに気付いてしまった、ほろ苦い恋の病気を患っていたことです。

いてもたってもいられなく、妻の自宅にかけ込み、声を掛けることで交際がスタート。

23際の時に結婚に至りました。プロポーズの言葉は秘密です。

妻の職業はなんと看護師です。高校卒業時に2人で相談して、私は作業療法士、妻は看護師の道を歩むことを2人で決めました。

人生の殆どを共に過ごしていますが、何もかもの決定権は妻にあり、私の意見が反映されることはあまりなく、尻に敷かれているとはまさにこのことです。

しかし、2人の可愛い娘に恵まれ、幸せな家庭であることに間違いありません。

私自身は作業療法士の免許取得から11年目となります。前職は精神科の病院勤務で病棟作業療法を4年、デイケア作業療法を3年半、ともに管理者をさせて頂いてました。

今回、前職の分野とは異なり、身体分野のリハビリといった面では長く臨床から離れていますが、今後も勉強に励み、よいリハビリ医療を提供できる様に頑張っていきたいと思います。

1日でも早くaxis supportに貢献出来るため、そして、みなさまに信頼して頂けるスタッフに成長出来る様に日々努力していきますので、これからの奈良ちゃんに期待して下さい。よろしくお願いします。

リハ☆いちから、空き状況やスタッフブログなど様々な情報が届くLINE@に登録してみてくださいね。

友だち追加

このエントリーをはてなブックマークに追加